2015年1月26日月曜日

バハムートと言えばドラゴン?







22:34 2015/01/26


バハムート (SSレア) - 神撃のバハムート



バハムートといえばドラゴン。

なんて一般的らしいですが、由来はアメリカのテーブルトークRPG
『ダンジョンズ&ドラゴンズ』 

僕はやった事無いですが神作品らしいです。




バハムートwiki


ヨブ記wiki

バハムートって検索するとほとんどドラゴンが出てきますが、
本来は大魚型。

でかすぎてイエス・キリスト氏が3日、気絶しましたが目覚めてもまだ見えたそうです。


2015年1月25日日曜日

厨房スタッフのつぶやき。

21:36 2015/01/25





画像元
え~、久しぶりになります。バイト10連勤で忙しすぎました。(汗
ふと思ったんですが、私は厨房でご飯を作ります。

鉄板とかのディナーはとても作るのが面倒です。で、ひらめきました。
簡単に美味しい物を提供する方法閃いた。

それはコーンフレークです。
たまたま食べていたら「これ売ったらいいじゃん」
というわけです。
ただのコーンフレークをプロっぽく、お店風にすればいいのでは?と。

昔何かで『100円のコーラを1000円で得る方法』みたいなものを
見たので、それの応用をしようというわけです。

例えば甘いコーンフレークならホイップクリーム追加とか、
ダイエット用に牛乳の代わりに豆乳とか、
高級コーンフレークなら(ry というわけです。

ただの閃きであり、普通のレストラン、ホテルなどでは当たり前という印象ですが、
一般のカフェとかではまだそこまで普及はしていないのでは?という感じです。

多分推測だと、硬いおじさんオーナーは
「そんな粗末なもの出せるか」という感じでしょうが、
私からしたら「旨くて安くて簡単」という最強の謳い文句が言えるアイデアです。(笑


コーンフレーク@google













2015年1月12日月曜日

ノベル、イラスト、コミックの造語を作った感想とか

14:51 2015/01/12



今知っている限りではノベル、イラスト、コミックが一体となった単語がないと思う。つまり、一々、ノベル、イラスト、コミックと少々面倒。


造語を考えていたのである。

novel illust comic

novelust

novillumic

novelustomic

novilusco

novico

novustomic

nic


途中ノビコというドラえも~ん な感じになって腹筋に刺激を与えたこともあったが、NICで結局頭文字とっただけとなった。


noviluscoは良い線行ってたが『長い。』よってNIC


もし加えるならアニメ、ゲーム、となる。A、G


文字、画像、その複合体、のムービー、が遊べる という形で進化してるのかな的な。 (全部合わせるとNICAGワロタ)





2015年1月11日日曜日

個人的所有による著作権とか?

9:40 2015/01/11


そういえば、金曜日に図書館でマンガを借りた。マンガについてお勉強するためなので全部1巻である。


それはいいとして、借りたものを返すのは当たり前なのだが、ふと疑問に思ったことが一つ。


『全部写メって保存してよかったっけ・・・』


である。 言葉の通り、画像データを自分のデバイスに保存していつでも見れるようにするという意味だ。


確かCD(音楽)やDVD(動画)をレンタルし自分のCDやDVDに焼くのは問題なかったはずである。(確か)なので、マンガも問題無いだろうと思う。


というわけでグーグル先生に聞いてきたところ・・・


著作権(書籍の電子化、「自炊」「スキャン代行」は法的にOK? ~福井弁護士に聞く著作権Q&A)


というわけで私的利用ならスキャンは問題無いということがわかりました。


著作権はややこしいところもあるものの、必要な法律でしょう。


どこかの無法コピー地帯国家のようになってはクリエイターが枯渇してしまう時代も訪れてしまうかもしれません。


では皆さんも楽しいコンテンツをルールを守って楽しくENJOY!(遊戯王風)





2015年1月6日火曜日

ブログは便利である なぜなら沢山書ける


10:13 2015/01/06




ブログはSNSと違って発信できる量がまず違う

SNSは発信できるメッセージに多少の限界があるだろう。というかSNSで論文みたいなものを載せる人はなかなかに少ないと思うのが即興の感想だ。

ブログはどれだけ文を書きなぐっても、画像を垂れ流しても、リンクを貼りまくっても(まだわからない)問題はないのである(多分)

なので、ブログは書きたいことを書きなぐったりするにはもってこいである。

このブログ自体は私の日記みたいなものなので、好き勝手自由に書かせてもらっている。傍から見ると完全に公開絵日記に等しいのであまり変なことは掛けないのだが。。。

そんなわけでブログは自分の思っていること考えていること、感じたことやその他諸々おk というのがとても今の私にとって重宝しているのかもしれない。

今現在のところ報告、紹介が多いが活動の報告も増やしていきたいところである。

やりたいことがなんでもやれる。(多分)

そんなブログをこれからも続けていこう。





最近のSNSは沢山の種類があってどう使っていこうか


9:51 2015/01/06


















SNSはソーシャル・ネットワーキング・サービスの略である SNSのwiki


ざっとこんなもんである。私が使っているのはGoogle+とTwitter。今後増えるとしたらFacebookが挙げられる。

SNSを使う主な目的はコミュニティーの情報収集、自分の日記、その後の転用等。

SNSを使ったからといって向こう側からアクティブな招待が来る可能性はむしろこちらの活動によるところが大きいだろう。

つまり、闇雲に招待されるかピンポイントで招待されるかの二択だろう。

もちろん、ピンポイントで招待される方いいだろうが、そこまで持っていくのが大変である。(根気強く続ける必要がある)

そこで自分の日記のような感覚で続ければいいのではないだろうか。

私自身はあまり人の日記を積極的に見たいとは思わない。その人物の人格がある程度わかったところでコレ以上は新しい情報が出てこないだろうなと見切りをつけたらその日記の続きを見ることは少ない。

そんなわけで逆に私自身は新しい情報を出していくようにしていくのだが、全部共有というかGoogle+で書いたことがTwitterにも反映できるようにならないかなぁと実に思う

多分、Add機能か何かでできるとは思うのだが、GoogleやTwitter、Facebookのヘルプページに乗るくらいでサポートして欲しいかなーと思う。

要するに手間が省けるのではと思う。

少し考えてみるともし実現した場合、Google+を見てAを知る。Twitterを見てもAを知ることになり、デジャブでしか無いなと思ってしまった。

固定ユーザーなら問題はないかとは思うのであるが。

そんなわけで、SNSの『居場所』というのを作るのはとても大変なのだなぁと少し思ってみるのであった。







2015年1月4日日曜日

爪で簡単健康チェック?

 
7:21 2015/01/04


ちょっと爪のことを調べていたら


様々な病気などの前触れ、兆候が発見できる手がかりとして爪の状態でわかることが載っているサイトを見つけました


皆さんも健康チェックにどうぞ

爪の病気を写真・画像付きで解説








久しぶりにWeb小説を読んで(紹介含む) ※多分R18

4:20 2015/01/04


今日は連日更新されなかったこのブログのちょっとした理由報告とその間に使っていた時間に関して。

正月元日から大まかに今日このブログを書き始めるまで、とある小説を読んでいた。

その小説はWeb小説でSFジャンルの個人的にはかなりの長作であると思う。

その小説は こちら [ セクサロイド・アイ ]

このセクサロイド・アイという小説は名前の通りセクサロイドがかなり重要なキーワードとなっている。

セクサロイドとは sex と roid または Android を合わせた造語 つまり性的な仕事他、活動等ができるようになっているロボットの事。セクサロイド wiki

私がセクサロイドを知ったのは随分昔のことだが元日付近にSFのサイバーパンクのイラストをGoogle+でたまたま投稿されていた一つのイラストをきっかけにインターネットサーフィン?を始めたのが事の始まりだったと記憶している。(記憶は数日前に遡る)

私はSFジャンルの特にサイバーパンクという類の作品がとても好きなジャンルのウェイトを大きく占めている傾向があると思う。 理由は攻殻機動隊やAKIRA等に強く影響されていることだと思う。

ガンダム等のロボット作品も好きだがこちらはかなりのニワカなのであまり語らない方がいいだろう。 ともかく、サイバーパンクが好きである。

そして、とあるイラストの関連イラストなどを調べていたらサイバーパンクなどではよく出てくる?
セクサロイドのイラストを発見した。 そのイラストは3DCGでできていた気がする。(詳しくは忘れてしまった) 

セクサロイドのGoogle検索

セクサロイドの記事

セクサロイドの記事その2

かくして、いろいろ調べていたらセクサロイド・アイというWeb小説作品に出会ったわけである。

当初セクサロイド・アイ自体タイトルから見たところ普通のR18作品でSFチックな作品だと思っていた。

興味本位で見始めてからはお察しの通り。3日ほどかけて一気に読み進めてしまった。

この作品は未だ完結しておらず、作者が若干の放置気味なところがあるが、後の展開にはまだまだ発展の余地がありそうだ。

私としても早く続きが読みたい作品が増えたというところ。あまりネタバレはしたくないので、このブログを訪れた何かの縁だと思ってぜひ読んでもらいたい。正直言って映画化されてもいいレベルのクオリティーだと私自身勝手に偉そうに執筆してみる。(笑

性的表現はなんともなんとも、なところはあるがライトな方よりはハードチックなところ、多少?というより、かなりグロい表現もあったりするので グロいのが嫌い!!! という方は避けたほうがいいと思われる。しかし、それでも作品自体はアニメ化され、R18表現が抜けた場合は今期やっているらしいアニメのPSYCHOPATH(サイコパス)に並ぶのでは?と考えることができると思う。

私はサイコパス1期は見ているのでこの感想になった。

そんなわけで私が薦めたところでなんとやらではあるが、アニメ攻殻機動隊と並んでも遜色ない作品であったとということは私が勝手に保証したくなってしまうくらい面白かった。

今思えばバトル、推理、愛、・・・・・・・とくに印象に残ったのはSFなどで取り扱われているロボットと人間の『愛』という部分はかなり奥深く書かれているのではないかと思う。

最近見たSF作品は前記事に書いた他にAll you is need kill ?である。あのSF作品はタイムループ系作品であったが セクサロイド・アイ は見てからのお楽しみ。

映画化されたAll you is need killだが、映画は見ていないのでなんとも言えない。
が、小説は購入して読み、マンガはニコニコマンガ?の方で少し読んで内容は把握している。

私なぞが比べるというのは荒唐無稽なのだが、遜色ないほど、いやむしろなぜ誰も他にコミック化や映画化、ドラマ化等されないのか不思議なくらい。一つ思えばハードコアというのがネックになっている可能性はある。

というわけであまりタラタラ書いても所詮私のつぶやきにすぎないのでぜひ

こちら [ セクサロイド・アイ ]を読んでもらいたい! 沢山の人がこの作品に触れることで思うこと、考えること等 私も嬉しくなる。のではないかなぁ……




















2015年1月1日木曜日

年明けという季節イベントで今年を振り返って、他

1:41 2015/01/01



年明けという季節イベントで今年を振り返って、他


去年2014年は中々に過ごしたと思います。今年も頑張りましょう(雑


というわけで、なんにも振りかえってないが、


男は振り返らない


的な感じで 今年  は 過ごそうと思います。


2014は創作しまくる年だなと夏ごろに呟いていたような気がしますが、


結局あんまり作った物は大してなく、調べ物や収集ばかり捗っていた気がします


2015は僕個人にとってはかなり重要な時期だと思っています。


このブログのスタート時期でもあり、僕というものが世界に形として


具現化されていくような年のはじめだと思います。


2015は無邪気に、勇敢に、ちょっと馬鹿っぽいくらい


果敢に挑戦していくような年にしていきたいと思っています。


あと、友達作りに頑張りたいと思います。
ぼっち



今年も元気いっぱいがんばりましょう!











comico紹介(Webマンガアプリ)

1:32 2015/01/01

comico 公式サイト   



   私はComicoというマンガアプリ、Webマンガサイトを利用している。


   新手の新興企業?で漫画家を雇ってグッツ、


   単行本等の収益でやりくりする会社である。


特徴的なのは公式連載されている漫画はほぼ全てフルカラーであるということ。


Webマンガの利点?なのだろう。見ていてとても綺麗である。(初見感想)


最近TVCMでも見かけるようになったこのアプリ。


沢山の面白い作品があるので移動中の暇な時間などに読んでいるといつの間にか時間が……


ということになりかねないので注意。


お正月コタツでいかがでしょうか~


公式ホームページ